夏に向けて、ダイエット系の広告をよく目にするようになりました
あと-○キロ!とか、-○センチ!とか、女性だとついつい目を奪われてしまうのではないでしょうか。
先日気になったのが「脂肪吸引○万円!」という広告。←一桁台です!
施術のミスによっては、時に命を落とすことさえあった脂肪吸引手術。
安さが大きなウリになっていることが、少し怖くなりました。
実際に、このところ、
「脂肪吸引後のダウンタイム中の拘縮がなかなか収まらない」
「サイズダウンはしたけれど、アザが消えない」
「拘縮でこんなに固くなるなんて、痛くてどうにもできない」
「人にバレたくないのになかなか腫れが引かない」
というお悩みで、ロックスペースのインディバ術後ケアコースをご利用いただく方が増えていることもあり、
少しでも参考になればと、シリーズでお伝えしていきたいと思います!
------------------------------------------
みなさま、脂肪吸引についてどれくらい
ご存じでしょうか?
脂肪吸引って部分痩せが簡単にできる♪
そんな風に考える方も多いと思いますが
実は吸引して終わりではないのです。
必ずダウンタイムという期間が生じるのです。
ダウンタイム症状
1.内出血、痛み、痒み
2.腫れ、むくみ
3.つっぱり、ぴりぴり感
4.拘縮(こうしゅく)
※拘縮
脂肪吸引の術後1週間頃から現れる症状。
脂肪がなくなった空間部分や組織がダメージを修復しようとし、皮膚と皮下層を安全に付着するために体内に線維質を作ることから起こります。
肌表面から触った場合は、硬くデコボコと皮膚の引きつれるような感覚を覚える。
通常、痛みや内出血は術後2週間程で改善されますが、拘縮が改善されるには3ヶ月~6ヶ月程かかると言われています。
その間はセルフケアなどが必要になります。
手術によるリスクを理解した中で、より早い段階でナチュラルな体づくりを目指したいですね!
ロックスペースの術後ケアメニューのご案内♪
☆術後のアフターケアコース90分(通常16000円/初回12800円)
☆術後のアフターケアコース120分
(通常21000円/初回16800円)
脂肪吸引や美容整形などのアフタケアーのコースです。
ダウンタイムに現れる腫れ、むくみ、内出血からの早期回復などが見込まれます。痛みや辛さでお悩みの方はぜひご相談ください。施術部位が広範囲の方は120分をお勧めしています!
脂肪吸引のアフターケアでご予約の際は
HPの本格治療ウェブ予約の
術後ケアメニューをご利用下さい!
お電話でのご予約も受け付けております。
お悩みの方もお気軽にお問い合わせください♪
高周波温熱機器インディバ(旧:テカール)による脂肪吸引アフターケア情報✩